母の日に手紙を贈りたいと考えている方の中には、
「どうすれば喜んでもらえるのかな?」
「正しい書き方ってあるのかな?」
というような疑問を抱えている方もたくさんいると思います。
そこでこの記事では、母の日の手紙に盛り込むべき内容や、作成時に意識すべきポイントについて詳しく解説していきます。
母の日に贈る手紙には何を書けばいい?

まずは、母の日に贈る手紙に盛り込むべき内容について、詳しく解説していきます。
感謝の気持ち
母の日に贈る手紙には、必ず「感謝の気持ち」を書きましょう。
- 自分を生み、ここまで育ててくれたこと
- 自分を大切に思ってくれていること
- 自分のために働いてくれていること
など何でも構いません。
普段は恥ずかしくて口にできないような言葉も、手紙に乗せればスムーズに伝えることができますので、「ありがとう」「感謝している」という言葉を必ず盛り込むようにしてください。
母を気遣う内容
続いては、母を気遣う内容です。
「いつまでも元気でいて欲しい」
「無理をして働きすぎないで欲しい」
「たまにはゆっくり休んで欲しい」
など、母の身体を気遣う内容を盛り込めば、喜んでもらえるでしょう。
大切に思っているという内容
先ほども少し解説しましたが、手紙というのは普段恥ずかしくて言えないようなことも伝えやすくなる、というメリットがあります。
自分の母親に対して、
「愛している」
「大切に思っている」
ということを、定期的に言葉で伝えている方はどれくらいいるでしょうか。
恐らく、ほとんどいないでしょう。
せっかくの母の日ですから、思い切って、
「大切に思っています」
「いつまでも大好きです」
というような内容を盛り込んでみてください。
母の日の手紙を書くときに意識すべきポイント
では次に、母の日の手紙を書く時に意識すべきポイントをいくつか紹介していきます。
感謝の気持ちはストレートに伝える
母の日の手紙には、
- 感謝の言葉
- 身体を気遣う言葉
- 大切に思っているという内容
を文章にすることが大切です。
このような言葉を伝えるのは少し照れ臭いかもしれませんが、ストレートに伝えるようにしましょう。
文章はできるだけ短く
母の日の手紙は、読みやすさを重視することが大切です。
無理にかしこまった言葉を使ったり、難しい表現を使ったりする必要は一切ありません。
文章はできるだけ短く、自分の言葉で感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
イラストを添えてみるのもおすすめ

母の日の手紙を豪華にしたいと考えているのであれば、イラストを添えてみるのもおすすめです。
無地の色紙や便箋などでも良いのですが、イラストを加えることにより、手紙に華やかさが増しますので、より喜んでもらいやすくなるでしょう。
当サイトでは、母の日に使えるイラスト素材を配布していますので、ぜひご利用ください。
難しく考えすぎない
母の日の手紙を難しく考えてしまう方も多いのですが、上司に渡すわけでもありませんし、クライアントに渡すわけでもありません。
自分を大きくしてくれた最愛の母親に贈る手紙ですので、難しく考えず、日ごろの感謝の気持ちをそのまま表現してみましょう。
手書きの方が気持ちを伝えやすい
この記事を見ている方の中には、
「手紙じゃなくて電話で伝えてもいいでしょ?」
「わざわざ手紙を書く必要あるかな?」
と思っている方もいるでしょう。
もちろん、感謝の言葉を伝えられるのであれば、手紙でなくても問題ありません。
ただ、直接感謝の気持ちを伝えるとなると、どうしても恥ずかしさが勝ってしまうでしょう。
文章には不思議な力があり、普段言えないようなことでもすんなり伝えられることがあるのです。
また、手紙は形に残りますので、母の日のプレゼントとして最適と言えます。
「形に残るプレゼントを渡したい」
と思っている方は、手紙で感謝の気持ちを表現してみると良いでしょう。
過去のエピソードを盛り込むと良い
母の日の手紙には、過去のエピソードを盛り込んでみると良いでしょう。
例えば、
- 小さい頃一緒に公園で遊んだこと
- 学校で問題を起こして迷惑をかけてしまったこと
- 心ない言葉で傷つけてしまったこと
などです。
そして、
「本当はずっと大切に思っている」
「本当に感謝している」
と伝えれば、お母さんの目からは嬉し涙がこぼれるはずです。
ちょっとしたプレゼントを添えてもOK

母の日の手紙と一緒に、ちょっとしたプレゼントを添えると喜ばれやすくなります。
母の日のプレゼントは、高価なものでなくても問題ありません。
例えば、
- 靴下
- ハンカチ
- ハンドクリーム
など、些細な物でいいのです。
「手紙だけだと味気ないな」
と感じている方は、このようなちょっとしたプレゼントを添えてみると良いでしょう。
まとめ
母の日の手紙には、正しい書き方が存在しません。
感謝の気持ちや母の身体を気遣う内容をしっかりと伝えられる文章になっていれば、必ず喜んでもらえます。
自分の母親に手紙を書くとなると、少し恥ずかしい気持ちを持ってしまうかもしれませんが、手紙は感謝の気持ちをストレートに伝えられる便利な道具になってくれますので、今回紹介したことを参考にしながら、丁寧に書いてみてください。